こんにちは、ちぃちょです。

就職決まったけど、借金あるから固定費下げるためにも社宅住みたいけどちゃんと借金返せる?

借金あるけど社宅選んでも大丈夫かなぁ
そんな疑問にお答えします。
結論から言うと、

借金持ちで自転車操業状態なら社宅を選ぶな
です。
借金持ちは社宅を選んじゃいけないたった1つの理由

引越しがしにくく転職に踏み切れない
借金持ちが社宅を選んではいけないたったひとつの理由。
それは、
引越しがしにくく、転職したくてもできないから
です。
借金の額にもよりますが、自転車操業になるなら、社宅は選んじゃダメです。
借金ありきで、固定費下げようと思ったら逆に上がるパターンもダメです。
そもそも借金があることでどうなるか?
- 貯金ができない
- 生活で精一杯になる
- まとまったお金が用意できない
- 給料のほとんどが返済にまわってしまう
などの弊害が起きてしまいます。
詳しくはクレジットカードのリボ払いは危険!?【借金地獄に陥るとどうなる】で解説してますので、そちらご覧ください。
この、貯金ができず、まとまったお金が必要なときに用意できない、これが転職を阻むことになるのです。
引越しにかなりの金額がかかってしまうからです。
家具家電付きの部屋から家具家電なしの部屋に引っ越すならなおさらです。

初期費用にプラスして家具家電を買うのは痛い
しかも、まとまったお金が用意できないので、会社にもしものことがあったおきはとても怖いのです。

もし、倒産でもしたら…?

もし、事業縮小でリストラされたら…?
そんな不安がつきまといます。
あくまでも、社宅は社員に貸し出している住居。
社員の身分を喪失した瞬間に、住む資格を失います。
そうなると、決められた期日までに退去しなくてはいけません。
借金なし貯蓄ありであれば、すぐに次に住むところを決めて転職活動にとりかかれるでしょう。
しかし、借金あり貯金なしだと、新居を決めて転職活動を始めるどころか、借金を返せるかどうかの不安がつきまとってきます。
まとまったお金がないことにより、引越しができないと転職が必然的にできなくなり、心理的ストッパーもかかってくるでしょう。
- 会社がブラックすぎるから辞めたい
- 給料低いからもっと年収をアップさせたい
- 今持ってるスキルをもっと上げたい
そんな思いを持っていても、行動に移せなくなるのです。
引越しができないから。
あと、家計が毎月大赤字になる以上、到底貯金なんてできませんね。
社宅を選んでもOK無条件
ただ、借金持ちでも社宅を選んだほうがいい時もあります。
- 社宅家賃が安い
- 自分の生活を守れる
- 借金返済と同時に貯金できる
実は社宅は、固定費を下げる意味で大きな効果を発揮します。
ただ、それは社宅家賃がものすごく安いときや元々住んでいたところより安くなる場合のみ。
わたしの場合、
- 引っ越し前→38,000円
- 引っ越し後→48,000円
と10,000円上がってしまったので、支出を減らす、と言う面では全く無意味でした。

家賃相場よりは安かったけど
ですが、
- 引っ越し前→60,000円
- 引っ越し後→40,000円
だと大きく固定費を削減できます。
こういった場合や、毎月の借金返済に加えて、月10,000円でも貯金できて自分の生活を守れるときや社宅家賃があまりにも安いときは社宅を選んでも大丈夫でしょう。
社宅の家賃は会社によって違います。
会社によっては社宅家賃が20,000円と破格なところもあるでしょう。
毎月払う固定費の中でも家賃が大きく占めています。
家賃を社宅に住むことで抑えられると自分の生活を守ったうえで、借金返済スピードも上げられるかと思うのです。
対策

借金ありきで社宅に住むなら家賃と借金額を相談を
借金ありきなら、固定費と借金返済額以外の出費に対応できるかどうかをまず考えましょう。
そして、借金があるなかで貯金ができるかどうかも考えましょう。
可能なら、社宅についての話が上がった時点で家賃がどれくらいかというのを聞いておいたほうが無難ですね。
あとから、

こんなにかかると思ってなかったんだけどーーーーー!
ということがないように。
会社の収入に依存しないためにも副業をしよう
借金の額が大きい人ほど、副業を始めるべきです。
収入アップのためには
- 転職する
- 副業する
この2つが手っ取り早い方法です。
今まさに、自転車操業なら収入アップして、返済ペースを上げるしかないのです。
借金があって、なおかつ、引越しができないとなると「副業して収入を上げる」という選択肢しかなくなります。
ただ、副業をするといっても、借金返済ペースを上げるためなのであれば、即金性のあるものでないといけません。
ブログやYouTubeなど、伸びればべらぼうに収入が上がっていく副業をやれば返済ペースは上がるかもしれません。
PCDAをしっかりまわして毎日更新する努力をすれば、伸びるかもしれない。
でも、どのタイミングで突然伸びるのかは努力次第なのです。
そして、すぐ収益は得られません。
いますぐに、収益を得るならば、
- せどり
- Uber Eats
この2つのどちらかを始めましょう。
せどりは資金が必要だけど、Uber Eatsの配達をして資金を集めるのもよし、不用品をメルカリで売って、その収益を資金に当てるのもよしです。
会社員の給料はすぐには上がりません。
どんなに頑張ったとしても、年間10,000円いくかいかないかの昇給でしょう。
資格を取ってもそれくらいです。
どんなに頑張ってもどんなに高い評価を得たとしても一気に5万円アップするのは難しいのです。
副収入があれば、貯金も可能になるし、自分の生活を守りつつ返済ペースをアップできます。
まとめ:借金持ちが社宅を選んしゃいけない理由と対策

以上、借金持ちが社宅を選んじゃいけない理由と対策について解説しました。
自転車操業状態になっているなら社宅に住むのは辞めるべきだと思います。
- 貯金ができないことによる引っ越しのやりにくさ
- 引越しできないゆえに踏み切れない転職
- 会社に依存しがちになる
こういった状態に陥ります。

会社に依存するくらいならちょっとでも高い家賃を払ったほうがマシ

わりと早い段階で転職することを考えるなら借金ありきの社宅はあかん
だけど、社宅家賃は家賃相場より安いので固定費削減にはもってこいです。
借金ありきなら月々の支出バランスを考えるのがいちばんです。
そして、副業を初めて会社依存から脱出しましょう。
副収入を得て、返済ペースをアップさせましょう。
返済ペースをアップさせるには即金性のある副業がいちばんです。
うまいこと社宅を利用して、副業も始めて、借金返しちゃいましょう!
では、また次回!