2019年– date –
-
【初心者必見!】たった4記事でGoogle AdSenseに合格した5つのこと
副業のはなしこんにちは、ちぃちょです。ブログを始めたけど、アドセンスに合格するために何を心がけたらいいんだろうそんなふうに思ってる初心者ブロガーさんは多いはず。そんなわたしもブログを始めた頃は同じことを思っていました。いろいろと情報を収集してこれから紹介する5つの方法を実践したらアドセンス一発合格できたよ〜これから紹介する方法は「絶対合格できる」というものを保証していません。事実、別のブログで同じように審査を通したら落ちたので、あくまでも参考程度にしてください。【Google AdSenseに合格す... -
社宅に1年住んでみてわかったメリットデメリット
お金のはなしこんにちは、ちぃちょです。今現在、社宅に住んでいるんですが、メリットもデメリットもあるなぁ、と感じています。契約の前の段階から。社宅に住むかどうか迷ってる人のために、社宅のメリットとデメリットを解説するよ〜【社宅のメリット】部屋探しの必要がない部屋探ししなくていいのはすごい助かった!交通費も浮いたし、何より引越しまで1ヶ月しかなかったからとってもありがたい限りだったわたしがフリーターからの就職を成功させ、東海圏から関東圏への引越しが決まったのは2018年9月。11月に入社予定だっ... -
【知らないとヤバイ】借金背負って学んだクレジットカードの使い方5つ
お金のはなしこんにちは、ちぃちょです。クレジットカードを作ったばかりのころ、こんなことを思っていました。クレジットカードの上手な使い方ってなんだろうしかも調べても出てこない…当時わたしがわかっていたのは、ポイントが貯まりやすいことと、支払いが先送りになることだけでした。それだけしか情報がなかったこともあって、借金地獄へと陥落。この記事では失敗談も含めてクレジットカードの使い方について解説するよ〜【借金を背負って学んだクレジットカードの使い方5つ】支払いは一括払いのみたとえどんな理由があ... -
クレジットカードのリボ払いは危険!?【借金地獄に陥るとどうなる】
お金のはなしこんにちは、ちぃちょです。クレジットカード使い方を誤るとマジでヤバイ借金地獄よ、ほんとわたし、クレジットカードの借金が約300万ほどあります。原因の大半は、リボ払いにしたことと主な利用目的が浪費だったから。食費とか就活の交通費とかに利用することもあったけど、それでも大半は浪費とリボ払いでした。この記事では、多重債務に陥るとどんな末路を迎えることになるのか、解説していきます。【借金地獄に陥ると1日1日を生きるのに精一杯になって未来への不安が増える】クレジットカードのリボ払いをする... -
【プロフィール記事】ちーぶろ〜借金300万からの大逆転〜について
プロフィールこんにちは、ちぃちょです。 この『ちーぶろ〜借金300万からの大逆転〜』は文字通り、私ちぃちょが借金300万からの大逆転を目指して日々奮闘していくためのブログです。 ~借金300万からの大逆転~はキャッチフレーズ的なところありますけどね。 経歴 東海地方のとある私立大学文系学部卒業 教職でいいのか迷走し、就活しないまま既卒に 学生時代から続けていたバイトを続ける 2018年、一念発起して就活するも失敗 同年9月に内定獲得 まともに給料入るまでの間、親に活費を借りる 娯楽にかか...
1